引っ越ししてから6週間ほど経ちますが、未だにネット開通していません。今はiPhone5のデザリングでネット繋いでおります。。こんなので良いのだろうか(反語)
ということで、やっとのことでヨドバシカメラまで出向いてフレッツの予約をしてきました。プロバイダはniftyです。昔からデイリーポータルZを読んできた者としては、当然の選択ではないでしょうか(といいながら、いちおう他のプロバイダとのサービスの差異は質問しまくりましたが・・・)再来週の土曜日に開通立会の予定です。それまではともかく遅いですが、頑張って耐えようと思います。
光回線の契約では2年縛りで割引などあるのですが、海外転勤だとかフレッツが対応していない住宅へ引っ越した場合にはそういう違約金を払う必要がないそうです。(NTT西日本管轄で契約だが、NTT東日本の管轄地域に引っ越した場合も免除)
ヨドバシカメラが「まとめ」の紙を下さったので、とても便利に思っています。これはネットで公開すると良いのではないでしょうか。たとえば、プロバイダに関しては某社と契約していどのタイミングで解約すると違約金がいくら・・・というものがきっちり記載されていて、便利です。素晴らしいですね。まぁ普通のサービスなのかもしれませんが、これまで携帯電話もヨドバシカメラでずっと契約してきた気がしますが、こういうのをみたことがありません。最後に携帯の契約をしたのは2013年の6月くらいにiPhone5にしたときでしょうか。
ともかく、楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿