2014年1月7日火曜日

早寝早起き・冬靴も買ったことなので雪山に行きたい

22時に寝て、1時に起床。早すぎました。まぁ、調子は悪くないので起きています。眠くなったら少し仮眠してから会社に行こうかなと思います。

昨日の夜食として、ヨーグルト入りのナンを作りました。発酵させるところをヨーグルトに担当してもらう、というコンセプトのようです。強力粉を使うとあんな風にネチャネチャした感じに捏ねられるのですね、という感想です。強、中、薄力粉という違いは、たんぱく質の割合によるのですね。知りませんでした。英語ではwheat flour。

部屋の片付けをして、炬燵のセッティングをし直しました。炬燵の布団が薄すぎて寒い感じですので、山用の銀マットを敷布団代わりにしてみました。あとは使っていないシーツを掛けてみます。
明け方になったのでシャワーを浴び、もう出社しようかと思います。朝早く行って早めに帰れれば良いのですが。

--
今年は冬山にも行って、アイスクライミングもしたいなぁ、などと思っているのですが、まずは道具からや、と思って冬靴を買い直しました。今まではケイランドの4万円くらいの冬靴を使っていたのですが、いかんせん寒いのとサイズが少しきつめなので、Sportivaのバツーラを買ってみました。サイズ少し大きめ。もしかすると、ハーフサイズのものを並行輸入か海外で購入するのが良いのかもしれません。スパッツ付きで1kgを切る軽さなので、軽量化マニアの僕としては、楽しみです。まだ山に行けていないのですが、履く練習をしたり、近所を少しだけ歩いたりしています。ちょっと異様な雰囲気かもしれません。(コインランドリーにに行くときはいっつも山用の80リットルザックに入れていくので、今度洗濯するときは、いかにもな出で立ちで出かけようかと思います)

0 件のコメント:

コメントを投稿