(注:後日不満が続出して、移転しました)
--
はてなブログを唐突に使い始めたのですが、細かい不満はあるものの、概ね問題なく使えています。いちばんの不満は、iPhoneで更新しているとき、下書きに保存すると、編集モードがhtml記法になること。これはいずれ改善されるのでしょうか。。まぁいいですけども。。
完全無料、というものは基本的に「どこかで金をどうにかして取っている」と考えています。別のところから搾取(?)するということですね。Googleだったら、広告料で収入を得る、という話です。はてなブログの場合、広告が自動で挿入されていてこれはクリックされると(たぶん)はてなの収入になるのでしょう。これを消すためには、ユーザはpro登録というものをして、月間数百円払えば良い、というもの。ユーザ一人に対して、いくらかを儲けられるようなビジネスシステム設計を、はてなは作っているのではないかと。この点に特に不満はありません。良いのではないかと。。
英語で書くブログをつくろうかな、と思っています。想定する読者は日本に興味のある外国人、なのでyahoo.comのブログを借りようかな、と。あるのかも調べていませんが・・・。まぁ別に、Instgramとかでも良いし、特に強烈に他人に見て添削してもらうという意思があるわけでもないので(そういう場合はlang8を使えば良いかと思っています)。。
0 件のコメント:
コメントを投稿