2013年12月18日水曜日

クロネコとアマゾンの攻防

今日もばりばり仕事のアイデア出しをして、なかなか良い案が出せました。おかげで来年3月までのタスクが決まったようなものです。しかし、優先度を自分で決めるわけではないので、その通りに行くとは限らないのですが。

以前も書きましたが、今、人生でいちばん頭の回転が速いです。使えば使うほど、人間の脳みそって発達するのだな…と実感しています。周りへの要求が上がってしまって、摩擦も多いのが困りどころなのですが、認めて重用してくださる偉い人もいるので、そこそこ頑張りたいところです。(そこそこで十分)

--

クロネコヤマトのメンバー登録をすると、WEBで再配達依頼や配達日時変更依頼ができるようになるのですが、ポイントというのがつくようです。発送10ポイント、受取5ポイントで、50ポイントで50円割引が可能のようです。しかし、全部に自動でポイントがつくわけではなく、自力で申請する必要があるようです。一回の発送・受取で必ずポイントがつき、自分で自分に送ると二重でポイントを得ることも可能です。

予想としては、アマゾンとの関係がうまく行ってない、というのが背景にあるのでは、と。

発送件数を増やしたいクロネコと、それを防ぎたいアマゾンですが、"ユーザが、ポイントが貰えるからと発送件数を増やしたらどうなるか"ということを上手くクロネコ側がシステムに盛り込んだのでは。例えば発送1件につきクロネコが10円をアマゾンから得るとすれば、5円をユーザに払ってでも件数を増やせば良い、と考えられるのですが。。どうなんでしょうか。単なる想像ですが。。

0 件のコメント:

コメントを投稿