今週も、かなり真面目に仕事。プロジェクトの方向性を決めるときに「どういうことができるか」を提案するような立場になっています。ザ・平社員なのに。逆に考えると、フットワーク軽い状況(責任は上司がもってくれる)で、重大な仕事が出来る、チャレンジングな状態、とも言えるのかもしれません。ものは言いようで、単に丸投げされているだけですが。
能力としては、かなり高い位置を保てていると自分では思っています。PCに向かってメールを書きながら、右の後輩の相談を聞き、左の上司たちの雑談を盗み聞き、メールが一段落してから後輩にアドバイスして、上司の会話の間違いにコメントする、ということもできました。三面六臂くらいでしょうか(てきとう)。目指せ聖徳太子ですしょうか?
しかし、インプットは同時多数で大丈夫なのですが、アウトプットは別々にして切り替えないといけません。練習すればなんとかなるのかもなぁ、、森博嗣も同時にいくつか話を聞けるとMORI LOG ACADEMYでは書いていた気がするが。。そういえば、森博嗣の昔の日記本が未読だったので、買いました。同じ本を単行本と文庫で買ってしまう悲劇に見舞われた以外は良い買い物です。Amazonで失敗しました。
Amazonのポイントが二週間前に2000くらいついていた気がしますが、いつのまにか、ゼロです。使ったのかな、、覚えがありませんが。これも知らずにポチっているのでしょうか。現状、家のネットが通じておらず、iPhoneでしかインターネットに接続できないため、細かい調べものがし難いのが難点です。今日のこの日記はiPhoneで左手親指フリックで書いています。早くネット開通しなければ、、docomoにMNPして同時にフレッツ光?というのにして、割引きを頂こうという寸法。
--
実家に古いゲーム機が放置してあります。スーパーファミコン、セガサターン、プレステ1、、懐かしくて涙が出そう。今度荷物を運ぶとき、今の家に移してから捨てなければです。
荷物の移動はまだまだ大変そうです。年内くらいで、もちもち、ぼちぼちと。。
0 件のコメント:
コメントを投稿