2013年12月25日水曜日
仕事納めと来年の計画
重要な会議があるということで予定していたのですが、出席しなくて良くなり、自分の担当分は仕事が今年の分は全て終わった状態だったこともあり、午後から半日年休を取得して帰ってきました。もともと、明日明後日は有給休暇にしてあったので、今日の午後から11.5日間の長期休暇に入りました。けっこう長いです、うれしいです。
今年の仕事としては、主にシステムの基本的な概念構築、が大きいと思います。コンセプト・デザインとでも言うのでしょうか。部署自体が新しいところなので、先例がないことをあれこれ試しているという印象です。
趣味のロッククライミングは今年前半はかなり打ち込めたのですが、5月以降は諸事情によりあまりできなくなりました(というか仕事でトラブルを抱えていたので。というよりも、自分自身がトラブル、というか、、辞めようと思っていたものの慰留される、という状況だった)。
8月以降は仕事を真面目にやるようになったので、逆にほとんどの時間、仕事のことだけを考えていたので、まぁまぁ業務には貢献できたのでは、という結果が出てきました。エラい人にも少しは認めていただけたのか、「めちゃくちゃ生意気だけれど、日本の頭脳です」と他人に紹介していただける場面もありました。(お世辞というか、本心なのかは不明ですが・・・まぁ少なくとも期待はされているようです)。先日書いたように、仕事はやりすぎて問題が起きてきたので、少しセーブしたいと考えています。これは、他人に仕事をきっちり任せる、ということを心がけたいです。論語をもっと理解して、仕事に活かせればな、と思います。
クライミングは、体が完全に鈍ってしまったので、体づくりのための体づくり、を10月頃から始めていたのですが、依然として体幹が弱いままでニントモカントモ・・・という印象です。アイスアックスを振っても、懸垂をしても、背中の筋肉が痛んでしまいます。ストレッチとコアトレをしっかりしようと思います。来年の夏にヨセミテに行きたいので、それを目指してトレーニングをする予定です。問題はクライミングパートナをどうするか、ということですが。。まぁ、ボルダーでも良いのですが・・・いろいろ考えつつ計画を立てて進めたいです。
--
晩ご飯は、新梅田食堂街の洋食屋さんマルマンで。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿