クライミングと同じくらいやりたいことが沢山あって割と困ってます。時間がないです。とりあえず、早寝早起きで時間を捻出、マルチタスクでそのとき一番やる気が出ていることをやる、のが良いかな、と。
やりたくないことは徹底的に回避して、やらねばならないことはさっさとやる。楽しんでやれる割合が多い人生がきっと良いかなぁと思っています。
今日もばりばり仕事。明日年休にしようと思ったら、午前に重大な会議が突然入って、午後から休みに変更。別にいいですけど。追いまくられるよりは、もう少し自由にできれば良いのですが。。急ぎでやって、と言われる仕事に限って無駄が多いです。どうにか効率よく回せないでしょうか。
ヒンドゥー語を勉強し始めたら、前に挫折したハングルがなんとなく、解るようになってきました。子音と母音がどう分かれているか、というイメージを持てば良いようです。なんとなく、似てるな、と思います。言語の成り立ちとか、考えると楽しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿