2013年12月28日土曜日

台湾二日目-1 早朝食べ歩き

早々と寝てしまい、夜中に起床。ホテル室内で、なぜかWi-Fiが繋がらなくなりました。というか、繋がっているけれど、ページが開かないという状態。困ったけれど、どうしようもなくて放置です。

このホテル、とても良いのですが文化の違いかなんなのか、使い方がよく分からないことがあります。たとえば、バスタブのお湯の抜き方が、分かりませんでした。ここを押す、というところはあるものの反応せず、、。お湯を足し続けて薄めてそのうち大部分が入れ替わる、という方法で対応しましたが。。

(※後記:あとで判明したのですが、バスタブのお湯が吸い込まれるところを回すと、栓が開くようになっていました。浴槽のあるホテルでは、全部そうなっていたと思われます。)

しかしこういう高級ホテルって、浴室が丸見えになる仕様なのは、何故なんでしょう。。シャワーヘッドがカブトガニのようなフォルムで、うちにも欲しいなと思いました。TOTOの製品でした。

朝4時から散歩です。屋台はもう開いているところも多々。小龍包たべて、豆乳飲んで、うまいです。語彙が「うまい」しかなくなってしまいます。



迷った挙句、来た道を引き返すという戦法でホテルまで戻りました。途中で家併設の屋台でトイレをお借りしました(笑)。謝謝。台湾では、コンビニに日本のような自由に使えるトイレがありません。言ったら貸していただけますが、洗手间(シーソーチェン?)という発音が上手くできなくて、なかなか通じにくいです。トイレで通じる場合もあるですが。。xi3 sou3 jienになるのでしょうか。第三声の発音がなかなか上手くできません。。



7elevenのWiFiに登録しようと思ったら、此手機號碼已被使用,請使用另外支手機門號申請!、と表示されて、どうやら二年前に使用したときの携帯電話番号が登録されているので、、、ということです。パスワードを毎回適当に決めていた時期なので(今は少し分かりやすく管理)忘れてしまっているのですが、どないにもできません、な状況です。過去メールを探せばいいのかな。。



テンション上がってしまったメカメカしたもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿