今日も休みで、市役所に行って戸籍抄本を貰ったり住民票の転出手続きをしてきました。大阪市では、婚姻届けの際に戸籍抄本を提出すれば良いのですが(初婚の場合)、他の市では戸籍謄本なのか、「婚姻で必要なので戸籍抄本ください」と言ったら「はい、戸籍謄本ですね」という流れになりそうになったのですが、市の書類をお見せしたら、「こういうこともあるんですね~」ということでした。どうなんでしょうか。あまり興味がありませんが(笑)
ソチオリンピックが閉幕したようです。パラリンピックは、少し日をおいてスタートのようですが、きっとほとんど話題にならないのでは、と予想しています。視聴率がとれないから、ということなんでしょうか。
テレビを妻氏が持ってきたので、やっと我が家もテレビっ子族になりました。とはいえ、僕はそこまで見ないのですが。ながらテレビ見、というやつでしょうか。ネットの方が圧倒的に情報量が質も量も高いと思うのですが、みなさんなんであんなにテレビが好きなのでしょうか。
そんなことを言いながら、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀を見ていたのですが、アイリスオーヤマの社長さんのお話でした。社長は素晴らしいのですが、後継者は育っているのか不安になるような番組内容でした。期待されている、という人が社長に「やったのかやっていないのかどっちか」などとテレビ会議で言われているとか。。よく解りません。編集の問題なのでしょうか。
NHKのスポーツ番組だと、野球選手は呼び捨てにしないのでしょうか。昨日気がついたのですが、たいて「◯◯選手」と呼ばれています。他局では「◯◯」と呼び捨てにされているような・・・。妻氏は「お相撲さんは、NHKでも呼び捨てなのね」などとおっしゃっていました。確かにそうでした。謎です。
NHKにはとてもお世話になっているので、受信料を払わないと、などと思っているのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿