妻氏がいないので、覇気がなくなってしまいました。というと大げさですが、とにかくこの3/29からの文は4/7に書いています。というよりも、体調があまり良くなかった、というのが大きいのかもしれません。3,4,5月は花粉と黄砂で体調悪化しますね。
烏帽子岩でH君、Mさんとクライミング。朝起きたら頭が痛くて、遅刻してしまいました。烏帽子岩アプローチですでにフラフラしていました。とても人が多かったです。見たことのないような賑い(といっても20回くらいしか来たことがないが・・・)
ジャスティスに1便だして、3ピン目までテンテンで到達するものの、全くランナウトできなくて怖くなって敗退。落ちるのもビビって下手くそになって、膝と脛を強打してしまいました。ヌンチャクかけたままあとで回収しなきゃ、、と思っていると次の人が登りそうでした。はっきり言ってしまうと、「誰か知らない人のヌンチャクがセットされているから登らせてもらおう」という考え方は、あまりよろしくないのでは、と思うのですが。しかし、回収できなかった弱い自分が悪いのです、反省。しかし、この日は本当に駄目で、やはりジムに行かなければなぁ、というか平日にトレーニングできるくらいの余裕を作ってトレーニングしなければ、と思いました。
この後、駒形岩に移動していたのですが、ジャスティスでグラウンドフォール事故があったようです。ヌンチャク貸したままだったこともあって気がかりでしたが、事故る前に別の人がかけかえてくれていた模様。自分のヌンチャクで事故られたら、、と考えると複雑です。はやり安易に知らない人に貸すのは辞めよう、というか回収できるようにしなくては、というに尽きます。
Mさんがイグジットという駒形の5.9を登っていました。なかなか面白そうでしたが、ヘロヘロだったので見ていただけ。写真は駒形側からみた烏帽子岩方面。
0 件のコメント:
コメントを投稿