2014年3月26日水曜日

家族のサポート

オリンピックなどのスポーツ選手のインタビューで「応援してくれたみなさんのおかげです!」というコメントを最初に言う、というのをよく見たり聞いたりするような気がします。あれって本当にそう思っているのでしょうか。ちょっとよく分かりませんが。自分の努力の結果です。というコメントがあまりないな、と思います。応援って最初にコメントするほど、そこまで大事なんだろうか。リップサービスというやつなのでしょうか。謎です。

クライミングで、いわゆるガンバコールで力がでるか、というと、けっこう微妙なところです。テンションしようかな、というときには粘れるのですが・・・ほとんどは煩いだけのような気もします(すみません)。まぁ、自分も言ってますけど・・・みなさんどうなんでしょう。核心に突っ込むときにビレイヤーが言ってくれるのは、あぁ、ちゃんと見てるなということで良い気もしますが(それもおかしな話ですが。)

今日は家族のサポートのための休暇というのを初めてとってみました、というのが元ネタ(?)です。こんな有給休暇があるんですね。2014年度はいちおう、慶弔休暇(自分の結婚)が取れるので、夏休みとくっつけて旅行に行きたいですが、という話をしております。しかし、妻氏は名字が変わったのでパスポートを再発行しないといけない、というのがハードル高いです。まぁ、そんなに簡単にパスポートを取れるようになるといろいろ問題が起きるからワザと難しくしているのでは、と考えていますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿