2013年11月28日木曜日

入力インタフェース

話すのが遅いです。というより、話して人に伝わるまで、ものすごく時間と労力がかかってしまいます。

一方で、iPhoneの入力はけっこう早いと自分では考えています。フリック入力を多用するのですが、ゆっくり話すのと、同じくらいのスピード。手書きと同じ、くらいでしょうか。そして手書きより綺麗だし、コピペもできるし、、ということでグッドだと思っています。

パソコンのキーボード入力はiPhoneより圧倒的に早いです。早口で話すよりも早い。しかし、思考のスピードと比べると、遅いです。

はやく、電脳化が進んで、思考がそのまま他人に伝わるような技術が生まれないかな、と思っています。5年前に、友人話したとき、2050年で電脳化があるていど完成するのでは、と予想していたりしました。

科学も技術も日進月歩。どうなることやら、と思いながら、長生きしたいのかしたくないのか、よくわからないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿