2015年4月27日月曜日

不動岩シアター

会のMさんNさんと他会のKさんと不動岩シアターでした。Hくんと昔に来て二回目です。

左にある3本の5.7はやったので、今日は右側から。バレンタインドリーム99はまぁまぁ簡単。右側の2つの10aは厳しくてどちらも落ちました。「空飛ぶ円盤」は乗っ越しで落ちたので無念です。ホールド見落とした・・・。11aの「ドレミファドン」も触って、最初は最後の2,3手が意味不明で横の「インチキカンテ5.6」に逃げたのですが、その後TRでムーブ確認できました。次はできるかな。。

「夕焼けぽんぽん」はランナウトが怖すぎ。5.9なのにビビりまくりでした。OSなんだけどアドバイスもらいまくりだったのでFLに格下げですね。。簡単だが落ちたらただではすまない、という場所で怖くなって固まってしまうのが課題です。


バレンタインドリーム取り付きらへん。奥はドレミファドンとかルートココとか。




バレンタインドリーム99(5.8) OS
空飛ぶ円盤(5.10a) X ムーブは解決。下部はボルダーちっくで楽しい。上部はただしんどい。
風呂屋の番台(5.10a) X 一手よく分からない箇所があってお悩み中です。デッドか・・・?
ドレミファドン X 左に逃げた
ドレミファドン TR
私の彼は左利き (5.11a) ピンかけたけど回収してクライムダウン。ムーブがよく分からない。。
夕焼けぽんぽん(5.9)アルパインちっくというか、ボルト位置が微妙。
春月(5.6)スラブが少しだけ難しいかも。あとは簡単。しかし5.8でも良いのでは・・・というグレード体感。


0 件のコメント:

コメントを投稿