9時ごろになって「9:30に係員が現場に到着します・・・」とJRからのアナウンスがあり、脱力して車内で寝てしまいました。
その後「東高座に行く」という連絡を受け、阪急塚口まで歩いて、阪急宝塚まで出て、そこから1時間で某駐車場、少し迷ったりして40分くらいで岩場までたどり着きました。暑かった・・・。
前回行ったのが2013年3月ということで、実に2年以上ぶり。あまり書いてはいけないエリアなので適当に書きます。
岩場への到着が13時ごろだったので、あまり登れず。しかもトポがなく(前回はCharさん頼みだったから)、上の10bくらい、下の5.6くらい、5.11bくらい、上の5.10aくらいのやつを登りました。
アプローチ: 某駐車場から踏み跡をたどって来る人へのヒント・・・赤テープはクライマーが貼ったものではないです。ケルンを見ましょう。最後は白テープで降りました。赤テープは遠回り。
![]() |
JR宝塚駅の改札前。なぜかブルーシートが敷いてあり、用意の良さ(?)に驚きました。 |
![]() |
東高座 |