2018年8月26日日曜日

ひさびさ東高座

道場に行こうとしたらJRが信号機トラブルか何かで止まってしまい、塚口駅で停車。

9時ごろになって「9:30に係員が現場に到着します・・・」とJRからのアナウンスがあり、脱力して車内で寝てしまいました。

その後「東高座に行く」という連絡を受け、阪急塚口まで歩いて、阪急宝塚まで出て、そこから1時間で某駐車場、少し迷ったりして40分くらいで岩場までたどり着きました。暑かった・・・。

前回行ったのが2013年3月ということで、実に2年以上ぶり。あまり書いてはいけないエリアなので適当に書きます。

岩場への到着が13時ごろだったので、あまり登れず。しかもトポがなく(前回はCharさん頼みだったから)、上の10bくらい、下の5.6くらい、5.11bくらい、上の5.10aくらいのやつを登りました。

アプローチ: 某駐車場から踏み跡をたどって来る人へのヒント・・・赤テープはクライマーが貼ったものではないです。ケルンを見ましょう。最後は白テープで降りました。赤テープは遠回り。




JR宝塚駅の改札前。なぜかブルーシートが敷いてあり、用意の良さ(?)に驚きました。



東高座


2018年8月22日水曜日

チェコから郵便書留小包を送ったときの追跡

トラッキングの記録を貼り付けてメモ

4/5→4/16で11日かかりました。最近はTREKINNは日本に発送してくれなくなりましたけど・・・。

■お問い合わせ番号
RR 0000000000 CZ
(国際書留)

◇引受
4月5日 13:02
取扱局:
(CZECH )

◇国際交換局から発送
4月6日 12:28
取扱局:
PRAHA 120 (CZECH )

◇国際交換局に到着
4月13日 16:06
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

◇通関手続中
4月14日 09:00
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

◇国際交換局から発送
4月15日 12:30
取扱局:
川崎東郵便局 (神奈川県)

◇到着
4月16日 03:54
取扱局:
大阪北郵便局 (大阪府)

◇お届け済み
4月16日 15:28
取扱局:
大阪北郵便局 (大阪府)

2018年8月20日月曜日

ロクスノのメモ

(自分用)
24 瑞牆 の話がいろいろ
27 菊地さんによるヨセミテ紹介 
27 錫杖前衛壁のP4ルーフ5.10d 5ピッチ、L字ハングダイレクト 5.11a 7ピッチ
31 鹿児島 鬼岳 黒稜会ルート ソロで登っている


エリックホーストのトレーニングサイト
https://trainingforclimbing.com/

比叡山Ⅰ峰 アプローチ

3KNルート、ナックルフェイスルート、みつばツツジルートなどのアプローチ図を書いたのであげてみます。まーこれが参考になるといいのですが。昔の百岩には載っていたようですが。実は取り付きはすぐ見つかるのですが、どれがどのルートかが分かりにくかったです。




トポは公式のこちら
https://plaza.rakuten.co.jp/iorisisigawa/diary/?ctgy=30

2018年8月18日土曜日

クエン酸を使ってポカリスエット的なものをつくる

昔かったクエン酸が大量にあるので消費できればいいなと思うのですが、全然減りませんけど・・・1kgで買ったのは安かったけど困りますね。

レシピ的なもの


水1リットルに対して
砂糖 大さじ2
クエン酸 小さじ1/2
塩 小さじ1/2

多くのレシピでは大さじ4になっているようですが、砂糖は減らす方向で
クエン酸がない場合はポッカレモン大さじ1とかで代用できました。

家の水がまずいのでお湯から作っていますが、水がある人は少しだけお湯(粉を溶かすため)にして、水から作っても良いと思います。

2018年8月17日金曜日

米国不動産の広告がラップっぽい

フェイスブックで出てきた広告の箇条書きがラップのようだ。単に箇条書きがそうさせているのか?

20%いじょうじょうしょう♪

--

米国不動産事業【株式会社オープンハウス】

今話題の【アメリカ不動産投資】のメリット
・利回り12%以上も実現
・入居率99%のエリア選定
・不動産価格は5年平均20%以上上昇!
・米国不動産ならではのタックスメリット

2018年8月14日火曜日

Huawei P8 lite 充電/起動できずステータスインジケータが赤→緑→緑と点滅

ファーウェイのP8 liteで、3年以上使っているものですが、放置していたら、左上のLED(ステータスインジケータ)が赤→緑→緑という順で光るだけで反応しなくなりました。

おそらくですけど、Liイオン電池が過放電してしまって、制御ができなくなったのではないかと・・・。


下のリンクは英語ですが、同じ症状で困っている人が質問していて、結局解決していないようです。電源+音量下ボタンで起動できればなんとかなるのかもしれませんが・・・自分の場合はそれも反応なしでした。

https://www.reddit.com/r/AndroidQuestions/comments/6s2d58/huawei_p8_lite_does_not_turn_on_blinking_battery/

https://forum.xda-developers.com/p8lite/help/huawei-p8-blinks-red-green-green-red-t3546038

2018年8月2日木曜日

フォールして指の靭帯を痛めた話

3月に堡塁の「役者」でフォールして振られ落ちしてしまい、左手小指だけで全体重を支える形で反らしてしまいました。

病院行かなかったですけど、たぶん靭帯痛めているんじゃないかと・・・。テーピングしたら登れないほどではないですが、まだ痛いし・・・。徐々には治っている感触があるので地道に治します。

名張でクラック登ったら痛みがかなり増したので捻る動作はダメみたいです。

しかし4ヶ月以上経ってもまだ治らないとか・・・。