2016年3月17日木曜日

平日に不動岩正面

木曜日休みにして、TKさんと不動岩でクライミングでした。正面壁、いつもは混んでいて登りずらいので、ここぞとばかりに行きました。3パーティくらいで、ルートもかぶらず快適でした。この日は気温が20度まで上がり、暑いクライミングとなってしまいましたが・・・。

リトールボーイ10cにOSトライしたものの、上のホールドが見つけられず(近くにあった)、テンションしてしまい失敗。背中を痛めてしまいました・・・。ま、次は登れる気がします。下はトポ通りに中央から登ったのですが、フリーソロになってしまいこれはNGですね。TさんはサクッとRP。

ペガサス11aも初のトライでした。OSトライは核心で落ち、どうにか上がるもヨレて上部抜けられず敗退。クリップ時の足の置き方に工夫がいるようです。二便目でどうにかフリーで抜ける(5,6テンくらいだけど)。三便目は核心は超えたものの、ヨレてマントル落ち・・・ちょっと惜しかった。四便目はヨレヨレで何もできずに回収。

最後にウリウリ11dにお触りしてみました。トップロープを張ったのですが、クリップして振られ止めをつけないと、岩から離れてしまってかなり厳しいですね。ルートがよくわからず、あれこれ試すも時間切れになり、上部はゴボウで抜けました。もう少し力をつけてから、でしょうか。リードでトライしたほうが登りやすいのかもしれません。

リトルボーイ5.10c X (1)
ペガサス5.11a X X X X (4)
ウリウリ5.11d TR(1)


0 件のコメント:

コメントを投稿