2016年3月5日土曜日

日和佐ラジャラウトで撃沈

会のメンバーで日和佐へ。MCさん、MRさん、HRさん、TNさん、KBさん、MYちゃん、と僕。いろいろトラブルがあったのですが、とりあえずここでは保留で。金曜夜から行きましたが、土曜日だけ登って帰りました(日曜日は雨予報だったので。実際に朝に雨が降った模様)

ラジャラウト(5.11d)にトライしにいったのですが、4便+回収便出して登れませんでした。力及ばず・・・。ムーブのひとつひとつはできるけど、繋がらない・・・クリップ核心が2回・・・。3年前はハングを越えられなかったので、そのときよりは成長しているなぁという感じ。

ドーム内は染み出し?でシケシケになっており、クラック内はつるつるになっていました。今シーズンは終了か?GWまでにもう一度行きたいですが。甌穴群もやりたいです。


大阪から日和佐への行き方メモ:
・高速道路は徳島インターで降りたほうが良いのでは?(鳴門インターでも良いけど、下道が10kmくらい信号の多い道路を走らなくてはいけない。
・途中で日和佐道路(無料の自動車専用道路)がある
新しい高速道路なので、古めのナビだと提示してくれませんでした。
・わりと急いで大阪駅から日和佐駅付近まで2時間くらい。(途中10分くらいSAで休憩)
・日帰りでも行けそうですね

0 件のコメント:

コメントを投稿