2017年2月13日月曜日

ヤフーマネー

ヤフーマネーという電子マネーが現れているのですが、ヤフオクの売上などもこれで受け取れるそうです。2月から、これで受け取れば、ヤフオクの手数料が実質無料になるとのこと。

「落札価格に8%を乗じたTポイントを進呈いたします。小数点以下は四捨五入となります。」
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/sell_pointback_cp/

というのが正確な説明です。つまり落札システム手数料は徴収されるものの、Tポイントで還元されると。ちなみに、そのTポイントはポイントがついた翌月末までの期間固定ポイントだったりします。このように書かれています。

「2017年2月中に支払いがあったオークション:2017年4月上旬にTポイントを進呈
2017年3月以降に支払いがあったオークション:それぞれ翌月下旬にTポイントを進呈
本キャンペーンで獲得したポイントは進呈日の翌月末まで有効な、利用期間が限定された期間固定ポイントです。」

利用規約などを読んでみると、ヤフーマネーの有効期間は最後に増減してから2年だそうです。忘れないとは思うけど、昔ANAマイルを数万失効したことあるしな・・・現金の方が良いかもです。

ヤフーマネーの金融機関での引き出し手数料は2.16%とのこと。ヤフオクの落札手数料が8.64%なので、実質的には6%ほど手数料が低くなると考えても良いのでは。まぁ、キャンペーンなのである程度で打ち切られると考えられますが。

メルカリといい、オークションと金融系が混ざるとこういうことになるんですね〜怪しい商売な気がします。

記録用に、利用規約をコピペしておきます

--以下コピペ--


Yahoo!ウォレット ヘルプ

利用規約への同意
利用規約を確認のうえ、同意される場合のみ「同意する」ボタンを押してください。

Yahoo! JAPAN ID登録するIDをご確認ください。別のIDでログイン
butoold
複数のIDをご利用の方へ:
Yahoo!マネー残高の払い出し(銀行などへの振り込み)と、金融機関からのチャージ、預金払い(銀行などの預金残高を利用した支払い)を行うには本人確認が必要です。本人確認は、1人につき1つのYahoo! JAPAN IDのみで行えます。


・Yahoo!マネーライト利用規約
・Yahoo!マネーライト 資金決済法に基づく表示
Yahoo!マネーライト利用規約

第1条 (適用範囲等)

1. 本規約は、ヤフー株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するYahoo!マネーライト(第2条第1号に定めます。)およびYahoo!マネーライトアカウント(第2条第2号に定めます。)の利用に関する取扱いについて定めるものです。利用者(第2条第3号に定めます。)は、Yahoo! JAPAN利用規約第1編基本ガイドラインおよび本規約に同意した上でYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントを利用するものとします。
2. 利用者が未成年である場合、利用者は、法定代理人の同意を得た上で、Yahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントを利用するものとします。
第2条 (定義)

本規約において、以下の用語は、以下に定める意味を有するものとします。
(1) 「Yahoo!マネーライト」とは、商品およびサービス等の代価の弁済のために使用することができる電磁的方法により記録される前払式支払手段であって、当社が発行するものをいいます。
(2) 「Yahoo!マネーライトアカウント」とは、Yahoo!マネーライトを電磁的に記録し、保管するために必要な口座をいいます。
(3) 「利用者」とは、Yahoo!マネーライトを利用する者またはYahoo!マネーライトの利用を希望する者をいいます。
(4) 「Yahoo!マネープラス」とは、商品およびサービス等の代価の弁済のために使用することができ、また譲渡および払い出しすることができる電磁的記録であって、当社が発行するものをいいます。
(5) 「Yahoo!マネープラスアカウント」とは、Yahoo!マネープラスを電磁的に記録し、保管するために必要な口座をいいます。
(6) 「加盟店等」とは、当社または当社所定の加盟店契約を締結し、自身が販売する商品または提供するサービスの代価について当社からYahoo!マネーライトまたはYahoo!マネープラスによる決済を認められた者をいいます。
(7) 「対象商品等」とは、加盟店等によって販売される商品および提供されるサービス等をいいます。
第3条 (払戻し禁止、譲渡禁止等)

1. Yahoo!マネーライトは、法令に定める場合を除き、払い戻すことはできません。
2. Yahoo!マネーライトは、譲渡することはできません。
3. Yahoo!マネーライトは、第三者に利用させることはできません。
第4条 (Yahoo!マネーライトアカウントの開設等)

1. 利用者がYahoo!マネーライトを利用するにあたっては、当社所定の手続きを行い、Yahoo!マネーライトアカウントを開設する必要があります。
2. Yahoo!マネーライトアカウントを開設するにあたり、利用者は、当社所定の方法によりパスワードを設定するものとします。パスワードは、当社所定の方法によりいつでも変更することができます。
3. 以下の各号の認証方法により認証された場合、当社は、利用者自身によるYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントの利用であるとみなします。また、これにより利用者に生じた損害について責任を負いません。
(1) 通知されたパスワードと前項により設定されたパスワードを確認する方法
(2) 利用者がダウンロードしたYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントを利用することができるアプリ(以下「Yahoo!マネーアプリ」といいます)の操作による利用であることを確認する方法
(3) 前二号の他利用者を特定する当社所定の認証方法
4. 利用者は、パスワードを自己の責任で厳格に管理し、第三者に開示、提供または漏えいしないものとします。また、Yahoo!マネーアプリがダウンロードされた携帯端末等を自己の責任で厳格に管理し、Yahoo!マネーアプリを第三者に利用させないものとします。
5. 利用者は、自己のYahoo! JAPAN ID 1つにつき、当該Yahoo! JAPAN IDに紐づけられたYahoo!マネーライトアカウントを1つのみ開設することができます。
6. 利用者は、Yahoo!マネーライトアカウントを、第三者に利用させることはできません。
第5条 (Yahoo!マネーライトの購入(チャージ))

1. 利用者は、当社所定の手続きを行うことにより、Yahoo!マネーライトを購入することができます。
2. 利用者が購入したYahoo!マネーライトは、Yahoo!マネーライトアカウントに記録されます。
3. Yahoo!マネーライトの購入単位、一日に購入できる上限、Yahoo!マネーライトアカウントに保有できる上限等については、別途行う公表により定めるものとします。
4. 利用者は、第1項に定める手続き完了後は、Yahoo!マネーライトの購入を取り消すことはできません。
第6条 (Yahoo!マネーライトによる決済)

1. 利用者は、Yahoo!マネーライトを、1単位を1円として加盟店等における対象商品等の購入に際しての代価の決済に利用することができます。ただし、加盟店等が別途指定した対象商品等の代価の決済については、Yahoo!マネーライトを利用することができません。
2. 利用者は、対象商品等を購入するときにYahoo!マネーライトでの決済を希望する場合には、当社所定の方法でYahoo!マネーライトによる支払いを指定するものとします。対象商品等の代金の金額が利用者のYahoo!マネーライトアカウントに記録されたYahoo!マネーライトの残高の範囲内である場合、当社は、当該残高から対象商品等の代金に相当する額のYahoo!マネーライトを当該利用者のYahoo!マネーライトアカウントから減算します。当該減算がなされた時点で、利用者は、加盟店等に対する対象商品等の代金の支払義務を免れるものとします。
3. 利用者は、Yahoo!マネーライトで決済した取引に関し、加盟店等(当社を除きます。以下、本項において同じものとします。)との間で対象商品等の瑕疵、債務不履行その他の事由に基づき問題が生じた場合、利用者と当該加盟店等との間で解決するものとします。この場合、利用者と加盟店等との間で決済を取り消す必要が生じたときでも、加盟店等は利用者に対して対象商品等の代金を直接返金せず、対象商品等の代金に相当するYahoo!マネーライトを利用者のYahoo!マネーライトアカウントに加算する方法により返金がなされることに利用者は同意するものとします。
第7条 (Yahoo!マネーライトの受け取り)

利用者は、Yahoo!マネープラスの利用規約第6条第4項に定める譲受人となる場合、当社所定の手続きにより、譲渡されるYahoo!マネープラスに代えて同額のYahoo!マネーライトを受け取ることができます。ただし、受け取るYahoo!マネーライトの額とYahoo!マネーライトアカウントの残高の合計額がYahoo!マネーライトアカウントの残高の上限額を超える場合、利用者はYahoo!マネーライトを受け取ることはできません。
第8条 (Yahoo!マネープラスアカウントの開設によるYahoo!マネーライトアカウントの閉鎖)

Yahoo!マネーライトアカウントを保有している者が当社所定の手続きに従ってYahoo!マネープラスアカウントを開設した場合、Yahoo!マネープラスアカウントが開設されると同時に、その者が保有していたYahoo!マネーライトアカウントは閉鎖されます。閉鎖されるYahoo!マネーライトアカウントにYahoo!マネーライトの残高があるときには、新たに開設されたYahoo!マネープラスアカウントに当該残高と同額のYahoo!マネープラスが記録されるものとします。
第9条 (Yahoo!マネーライトの失効、Yahoo!マネーライトアカウントの閉鎖)

1. 当社は、Yahoo!マネーライトの有効期間について、別途行う公表により定めるものとします。
2. Yahoo!マネーライトの有効期間が経過した場合、当該Yahoo!マネーライトは失効し、利用できなくなります。
3. 利用者は、当社所定の手続きにより自己の保有するYahoo!マネーライトアカウントを閉鎖することができます。また、Yahoo! JAPAN IDが削除された場合、当社は、その理由の如何を問わず、当該Yahoo! JAPAN IDに紐づけられて開設されたYahoo!マネーライトアカウントを閉鎖することができるものとします。
4. 閉鎖されたYahoo!マネーライトアカウントに残高が残っていた場合には、当該残高に係るYahoo!マネーライトは失効するものとします。
5. 当社は、失効したYahoo!マネーライトに相当する金額の返金を行わないものとします。
第10条 (届出等)

1. 利用者は、Yahoo!マネーライトアカウントを開設する場合、以下の事項を当社に届け出るものとします。
(1) 携帯電話番号
(2) その他当社が別途定める事項
2. 利用者は、前項に基づき当社に届け出た情報に変更があった場合、当社所定の方法により速やかに変更後の情報を当社に届け出るものとします。
3. 利用者が第1項の届出に際して誤った情報を届け出たり、虚偽の情報を届け出た場合、または前項に基づく変更届出を行わなかった場合に、これらに起因して利用者に損害が生じたとしても、当社は当該損害を一切負担しないものとします。
第11条 (解除)

1. 利用者が以下の事由に該当する場合または該当すると当社が判断した場合(以下本条において該当した者または該当すると当社が判断した者を「該当者」といいます。)、当社は、該当者に対する何らの通知、催告なしに、直ちに該当者によるYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントの利用を停止するなど当社との本規約に基づく契約の全部または一部につきその債務の履行を停止させ、または、該当者が保有するYahoo!マネーライトを失効させるもしくは該当者のYahoo!マネーライトアカウントを閉鎖することができるものとします。これらにより該当者に損害が発生したとしても当社は一切の責任を負担しないものとし、利用者は、これを承諾するものとします。
(1) 預金目的でYahoo!マネーライトアカウントまたはYahoo!マネーライトを保有しまたは利用した場合
(2) 犯罪による収益の移転防止に関する法律第2条に定める犯罪による収益の移転その他の不当な目的でYahoo!マネーライトアカウントまたはYahoo!マネーライトを保有し、または利用した場合
(3) Yahoo!マネーライトアカウントを譲渡し、または現金財物その他の経済上の利益と交換した場合
(4) 当社または金融機関その他の第三者から不正に金員を詐取する目的その他の不正な目的でYahoo!マネーライトアカウントまたはYahoo!マネーライトを保有し、または利用した場合
(5) Yahoo! JAPAN利用規約を含む本規約に違反した場合
2. Yahoo!マネーライトアカウントまたはYahoo!マネーライトの保有または利用が不適切である場合のほか、当社が不適切と判断した場合該当者は、当社に対するすべての債務(本規約に基づく契約による債務に限定されないものとします。)について、当然に期限の利益を失い、当社に対し直ちに債務全額を現金にて支払わなければならないものとします。
3. 第1項に基づくYahoo!マネーライトの失効またはYahoo!マネーライトアカウントの閉鎖は、当社による該当者に対する損害賠償の請求を妨げないものとします。
第12条 (反社会的勢力の排除)

1. 利用者は、自己または自己の親族が、現在、以下のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
(1) 暴力団
(2) 暴力団員および暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者
(3) 暴力団準構成員
(4) 暴力団関係企業
(5) 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知的暴力集団等
(6) 前各号の共生者
(7) その他前各号に準ずる者
2. 利用者は、自己または自己の親族が自らまたは第三者をして、以下のいずれの行為も行わないことを確約するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して脅迫的な言動をする、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用いもしくは威力を用いて当社の信用を毀損し、またはその業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3. 利用者が前二項各号のいずれかに違反している疑いがあると判断した場合、当社は、何らの通知、催告なしに、直ちに当社が違反している疑いがあると判断した者によるYahoo!マネーライトまたはYahoo!マネーライトアカウントの利用を停止するなど当社との間に存在する本規約に基づく契約を含む一切の契約の全部または一部につきその債務の履行を停止することができるものとし、契約の全部もしくは一部につき締結を拒絶することができるものとします。
4. 利用者が第1項または第2項に違反した場合(以下本条において違反した者を「該当者」といいます。)、当社は、何らの通知、催告なしに、直ちに該当者が保有するYahoo!マネーライトを失効させるもしくは該当者のYahoo!マネーライトアカウントを閉鎖することができ、また、当社との間に存在するすべての契約の全部または一部につき、何らの責任を負うことなく、その債務の履行を停止し、または解除することができるものとします。
5. 該当者は、当社に対するすべての債務(本規約に基づく債務に限定されないものとします。)について、当然に期限の利益を失い、当社に対し直ちに債務全額を現金にて支払わなければならないものとします。
6. 第4項に基づく措置は、当社による損害賠償の請求を妨げないものとします。
第13条 (Yahoo!マネーライトアカウント等の利用の中断等)

1. 利用者は、以下の各号のいずれかに該当する場合、当社が利用者に事前に連絡することなく、一時的にYahoo!マネーライトまたはYahoo!マネーライトアカウントの利用を中止または中断をさせる場合があることをあらかじめ承諾するものとします。
(1) 当社または通信手段を提供している第三者のシステムの保守を緊急に行う場合
(2) 火災や停電、地震、噴火、洪水、津波などの天災または戦争、テロ、変乱、暴動、騒乱、労働争議などが発生した場合
(3) その他、運用上、技術上当社が一時的な中止または中断を必要と判断した場合
2. 当社は、当社のサービスガイドページ等のウェブサイト上にあらかじめ掲示する方法によって、利用者への個別の通知なくYahoo!マネーライトまたはYahoo!マネーライトアカウントの利用を一定期間停止することができます。
第14条 (設備等)

利用者は、Yahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントを利用するために必要な通信機器、その他すべての機器およびソフトウエアを、自己の負担において、準備するものとします。また、利用者は、自己の裁量と費用で通信手段を選択して当社のウェブサイトに接続するものとします。当社は、利用者が選択して使用する機器やソフトウエアおよび通信手段(以下「設備」といいます。)および設備に起因するYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントの利用に関する不具合等に対し、何ら責任を負わないものとします。
第15条 (個人情報の取扱い)

1. 当社は、利用者の個人情報を、関係法令等および当社プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。
2. 当社は、利用者の個人情報を当社プライバシーポリシーに定められた利用目的の範囲を超えて利用しないものとします。
3. 当社は、利用者の個人情報を第三者に提供する際は、当社プライバシーポリシーの定めに従います。
第16条 (苦情等対応)

利用者は、Yahoo!マネーライトに関する問い合わせを行う場合、当社の以下の窓口を通じて問い合わせるものとします。
Yahoo!マネーヘルプURL:
PCサイト http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/11519
スマートフォンサイト http://m.yahoo-help.jp/app/home/p/11523
Yahoo!マネーライト 資金決済法に基づく表示

(1)発行者名

ヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町1番3号
(2)支払可能金額

Yahoo!マネーライトの残高が支払可能金額となります。残高の上限額は50万円となります。
(3)有効期限

Yahoo!マネーライトの残高が最後に増減した日から2年後までとなります。
(4)問い合わせ先

〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1番3号
ヘルプ・お問い合わせからお問い合わせください。
(5)利用可能加盟店など範囲

ヤフオク!、Yahoo!ショッピング、LOHACOでの利用が可能です。
(6)利用上の注意

原則として、 Yahoo!マネーライトの払い戻しはいたしません。 ただし、当社がYahoo!マネーライトを廃止する場合または、法令により定められた場合にはこの限りではありません。
当社所定の手続きを行いYahoo!マネープラスをご利用される場合、Yahoo!マネーライトの残高と同数のYahoo!マネープラスがYahoo!マネープラスのアカウント(口座)に記録され、Yahoo!マネーライトは利用できなくなります。
Yahoo!マネープラスは、決済に加え、送金にもご利用いただけます。
詳細は、当社Yahoo!マネープラス利用規約をご確認ください。
その他Yahoo!マネーライトのご利用条件は、Yahoo!マネーライト利用規約をご確認ください。
(7)未使用残高の確認方法

Yahoo!マネーライト残高明細画面、およびアプリのトップ画面で残高を確認できます。
(8)利用規約

当社Yahoo!マネーライト利用規約をご覧ください。
▲ 目次へ戻る
同意する

ページトップへ
Copyright (C) 2017 Yahoo Japan Corporation. All rights Reserved.

0 件のコメント:

コメントを投稿