一ヶ月ぶりにクライミングでした。烏帽子岩にMさん、Tくん、と他会のTさんと行きました。筋トレもさぼっていたので全然登れず・・・タイムトンネルでテンションしてしまった体たらく。左の方の新?ルートですが、下の左右の岩は使わない・・・ということで間違ったルートで登っていたことが後で判明。そりゃあ5.10aじゃないよね、て感じ。
珍しく乾いていたのでプリティカンテを触ってみるも、1ピンかけてクライムダウン撤収。よくみると、ホールドらしきものはあるがやっぱり濡れてる・・・。その横の斜面のスラブを触ってみても、よくわからなくて1ピンでテンションして、その後敗退。まぁ、リハビリのときにやるルートではないですね。頑張りましょう。
タフを初めて触りました。うーん、、こりゃ厳しいなって感じです。
夜は納山祭があり、牡蠣を堪能しました。牡蠣ってあんなに美味しいんですね。苦手というか、お腹壊すイメージだったのもあり、敬遠していたのですが、今回のは新鮮だったからでしょうか、大丈夫でした。
登ったルート:
桃太郎5.10a ルート間違いRP
ピーチ5.9 再RP
くまカンテの左 5.8? 再RP
タイムトンネル 5.10a 1テン
おじいちゃんのドタドタ落ち5.11a TR
タフ5.10d TR
駒形の右のほうの5.10b 再RP
駒形の左のほうの5.8? 再RP
0 件のコメント:
コメントを投稿