2016年11月12日土曜日

カンボジア旅行メモ

遅めの慶事休暇をいただいて、カンボジア旅に旅行に行きました。自分的には、ベトナム、台湾に並ぶくらい楽しい国でした(トゥクトゥクとの交渉で疲れるが・・・)

いろいろメモ

■カンボジア入国ビザについて

プノンペン空港で取得。
費用30ドル、時間15分くらい。
書類は飛行機でもらえるので先に書いていっても良いし、空港の申請場所でももらえる。
写真1枚。サイズは6cm4cmという規定があるようだが、適当。糊付け不要でそのまま提出。現場ではホチキスで止めていた。ロンリープラネットの情報では、「写真が無ければ2ドル罰金」(それでいいの?)とのこと・・・謎です。

→日本でわざわざビザを取らずとも、現地で取るのがおすすめ。夜間は開いているのか不明ですが、入国管理と同じなので、大丈夫なのではないでしょうか。不明ですが。。

以下公式ページ。touristビザ35ドルとか書いていますが・・・
http://www.embassyofcambodia.org/faq.html

ちなみにプノンペン空港のシェムリアップ空港も、めちゃくちゃ小さかったです。。

■SIMカード購入

プノンペン空港で、SIMカードを購入。cellcard社のもので、21日有効データ量2Gで3ドルでした。変更手続きは全てその場でやってもらえます。とにかく安い。LTEの通信速度はまぁまぁ早く、郊外では流石に圏外でしたが、概ね有効でした。トゥクトゥクに乗りながらグーグルマップを見ていられるのが非常に良かったです。

音声通話も2ドル分(1時間くらい分?)チャージしてもらいました。1度ホテルに電話するために使いましたが、音質は非常に悪いです。相手の行ったいることはほぼ分からない・・・LINEの電波悪いくらい?のイメージです。

■ロンリープラネットのカンボジア版(コピー本?あまり状態良くないし印刷も悪い)が7ドルで売っている。現地価格ではそういうものらしいです。

■カンボジアでtuk tuk(トゥクトゥク:バイクタクシー)に乗るとき

概ね良い人が多いですが、呼びこみがひどいです。値段は交渉で、たいがいふっかけてくるので値切るなら神経使います。お釣りを持っていない場合があるので1ドル札を用意しておく方が良いかも?

■自分用メモ:持ち物

パスポート(+コピー念の為。使わなかった)
写真→アライバルビザ用
航空券eチケット(x2)

◼生活用品
ジップロック
シェーバー
常備薬10日分、皮膚科の薬
テーピング→使わなかった
綿棒→ホテルにあった

◼携帯
充電器
バッテリ
延長ケーブル

◼服
着ていく+替え2日→ホテルで洗って乾かした。あまり乾かなかったが着乾しで
モンベル黒長ズボン
黒半パン
靴はユニクロのスリッポン
サンダル。ビーチで買った3ドル。→ダイソーでも300円で売っている。
紺のウインドブレーカ雨具、防寒→ほとんどいらない。日本では着ていた
折り畳み傘→少し使った
ヘッドランプ→使わなかった

◼カバン
腰用の貴重品バック
モンベル オレンジザック30リットル
持ち歩き用のエコバッグ
→肩からかけられず不便。ショルダー型の薄いカバンが有れば良かったかも

0 件のコメント:

コメントを投稿