平日夜からYHくんとグラビティなんば。リード壁はまぁまぁ空いていました。3Fボルダー壁はセットが行われており、途中まで制限されていた模様。
3時間ほどで10本登りましたけど、、流石に会社帰りにはつらいなーという感じでした。
覚えている限りメモ
全部正面
左10a
左10b
右10c
右10d
左端 12a XXX 敗退
中央 11a 1X
中央 11b FL
左 11a 1X
左 11b 2X
右端 10b
もう少し11代前半を一撃できるようになれば良いのですが・・・
概ね、ハング下でモニョモニョしている間に力尽きている感じ。
サクサク登ればいけるのかな、という感じですが。
2017年8月29日火曜日
2017年8月23日水曜日
カタキ/スポルティバを買った
Kataki買いました。カタナレースの進化版?と聞いてますが、どうなのでしょうか。
サイズは、僕の場合、カタナレース38ですけどカタキは38.5です。それでもちょっときついかも?カタナレースより締まる感じがします。
カタナレースは買った直後にビニールとかなしで履けたんですけどね・・・。
もうちょっと慣らしてみようかと。ジムで履いた感じではけっこう良いです。カタナレースより柔らかい。ヒールは特段良いとは思えないのですが・・・(ヒールが下手くそなだけかも)
重量ですが、38.5 で254.9g/ 256.1gでした。
後日記/ジムで3日ビニールありで履いたら、その後は素足で履けるようになりました。でもまだきつい感じがしますけど・・・。
後日記2/ サイズを上げたからなのかもしれませんが、カタナよりカタキの方が良いです。当面の本気シューズになるのでは。
サイズは、僕の場合、カタナレース38ですけどカタキは38.5です。それでもちょっときついかも?カタナレースより締まる感じがします。
カタナレースは買った直後にビニールとかなしで履けたんですけどね・・・。
もうちょっと慣らしてみようかと。ジムで履いた感じではけっこう良いです。カタナレースより柔らかい。ヒールは特段良いとは思えないのですが・・・(ヒールが下手くそなだけかも)
重量ですが、38.5 で254.9g/ 256.1gでした。
後日記/ジムで3日ビニールありで履いたら、その後は素足で履けるようになりました。でもまだきつい感じがしますけど・・・。
後日記2/ サイズを上げたからなのかもしれませんが、カタナよりカタキの方が良いです。当面の本気シューズになるのでは。
2017年8月19日土曜日
1年ぶりクラックス
久しぶりにクラックス大阪に行きました。TKさんとMCさんと。
リード壁は改装されて、ルートが減って、ルート毎にホールド色が統一されたりして見やすくなっています。かんたんなのはOSできるかな、という感じで17本で終了。終盤になっても傾斜のあるルートをレストしながら登れたのが成果でしょうか。空いていたので登りやすかったかなと。
垂壁
5.9
10a
10c
薄被り
10a
10b よれて2テン
10c
ハング
10b
11a 1落
11b 3テン
11c 1ピンで敗退
ハング右
10ab
強傾斜
10a
スラブ
10a
10b
10c
5.8
11a 1ピンで敗退
リード壁は改装されて、ルートが減って、ルート毎にホールド色が統一されたりして見やすくなっています。かんたんなのはOSできるかな、という感じで17本で終了。終盤になっても傾斜のあるルートをレストしながら登れたのが成果でしょうか。空いていたので登りやすかったかなと。
垂壁
5.9
10a
10c
薄被り
10a
10b よれて2テン
10c
ハング
10b
11a 1落
11b 3テン
11c 1ピンで敗退
ハング右
10ab
強傾斜
10a
スラブ
10a
10b
10c
5.8
11a 1ピンで敗退
登録:
投稿 (Atom)